忍者ブログ

文月名人のはみこんカルタ

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レトロゲームを題材としたカルタ

いつもお世話になっております。
文月名人こと、文月しのぶです。

現在、このブログでは
「ファミコンかるた」ならぬ
「はみこんカルタ」を公開中です。

ファミコン レトロゲーム あ マイティボンジャック ファミコン レトロゲーム い 魔界村 ファミコン レトロゲーム う スペースインベーダー ファミコン レトロゲーム え ファイナルファンタジー ファミコン レトロゲーム お ドラゴンクエスト3
ファミコン レトロゲーム か スーパーマリオブラザーズ ファミコン レトロゲーム き グラディウス3 ファミコン レトロゲーム く 某ゲーム雑誌 ファミコン レトロゲーム け ドラゴンクエスト ファミコン レトロゲーム こ ドラゴンクエスト
ファミコン レトロゲーム さ いっき ファミコン レトロゲーム し たけしの挑戦状 ファミコン レトロゲーム す ストリートファイター2 ファミコン レトロゲーム せ ドラゴンクエスト ファミコン レトロゲーム そ ボンバーマン
ファミコン レトロゲーム た かまいたちの夜 ファミコン レトロゲーム ち 燃えろ!!プロ野球 ファミコン レトロゲーム つ SUPER桃太郎電鉄2 ファミコン レトロゲーム て アイスクライマー ファミコン レトロゲーム と アトランチスの謎
ファミコン レトロゲーム な パックランド ファミコン レトロゲーム に ロックマン ファミコン レトロゲーム ぬ 水晶の龍 ファミコン レトロゲーム ね 熱血硬派くにおくん ファミコン レトロゲーム の グラディウス
ファミコン レトロゲーム は イース ファミコン レトロゲーム ひ トルネコの大冒険 不思議のダンジョン ファミコン レトロゲーム ふ バルーンファイト ファミコン レトロゲーム へ グラディウス ファミコン レトロゲーム ほ スペランカー
ファミコン レトロゲーム ま ゼルダの伝説 ファミコン レトロゲーム み エレベーターアクション ファミコン レトロゲーム む スーパーマリオブラザーズ ファミコン レトロゲーム め スターソルジャー ファミコン レトロゲーム も ミシシッピー殺人事件
ファミコン レトロゲーム や ディスクシステム ファミコン レトロゲーム ゆ ポートピア連続殺人事件 ファミコン レトロゲーム よ ドラゴンクエスト3
ファミコン レトロゲーム ら メトロイド ファミコン レトロゲーム り メタルマックス ファミコン レトロゲーム る ドルアーガの塔 ファミコン レトロゲーム れ 半熟英雄 ファミコン レトロゲーム ろ スーパーマリオブラザーズ
ファミコン レトロゲーム わ 超人ウルトラベースボール ファミコン レトロゲーム ゐ 破邪の封印 ファミコン レトロゲーム ゑ がんばれゴエモンからくり道中 ファミコン レトロゲーム を テトリス ファミコン レトロゲーム 京 ファミリーコンピューター
以上にてよろしくお願い致します。
PR

はみこんカルタ「京」の巻

ファミコン はみこんカルタ 文月しのぶ ファミコンかるた ファミリーコンピューター

いつもお世話になっております。
はみこんカルタを作りました、文月しのぶです。

そんなこんな最後の一枚。
「京」についてお伝え致します。



「京都生まれの第3世代据え置き型ゲーム機」



ファミリーコンピューターという
据え置き型ゲーム機をご存知でしょうか。
略してファミコン。
現代でもゲーム誌などで「ファミ」という
接頭詞・接尾詞が使われることがありますが、
これつまりファミリーコンピューターの略です。

ちなみに、
据え置き型ゲーム機第三世代と言われているのですが、
今日までどんな世代があったのでしょう、、、
てなわけで、
文月名人が現在保有しているもの、
もしくは以前保有していたものをここに挙げていきます。



第1世代 カラーテレビゲーム15
第2世代 (持ってません)
第3世代 ファミリーコンピューター
第4世代 スーパーファミコン、PCエンジン
第5世代 プレイステーション、セガサターン
第6世代 プレイステーション2
第7世代 プレイステーション3、Wii
第8世代 (持ってません)



2016年2月1日現在リリースされているPS4やWii Uが
据え置き型ゲーム機第8世代だと言われているようです。
今回作ってきた「はみこんカルタ」48首は、
いままさにゲームに熱くなっている皆さんへ
私がゲームに熱かった「第3~4世代」の思い出も
僭越ながら伝えたいと思い、作りました。
画はヘタクソですが、どうにか作りました。

ちなみに、
私が幼稚園の時に描いた「将来の夢」は、
・ファミコン名人
・カラテカ
・マリオ
でした。35歳になった今はまだ
そのいずれの夢も叶っていません。
「ファミコン名人」なんて職業は現代に存在しないし、
実は格闘技なんてまったく経験したことがないし、
マリオではないし。
だから、
これらの夢は一生叶うことはないと思うわけですが、
子供の頃からゲームが好きで、本気で熱中していたから、
小学校の頃からMSXベーシック(プログラミング)をかじり
なんやかんや今は、
システム系のプログラマーとして生きています。




夢を叶えることは大事ですが、
私のように叶うことがない夢もあると思います。
ただ、悲観しないでほしいです。
ゲームに限らず、
なにかに熱中する・熱くなることは
決して無駄にはならないと。

ゲームでも、

部活でも、

勉強でも、

習い事でも、

なんでもいいや。





……時間が経って、
その辺の話ができるようになった頃、
またこの「はみこんカルタ」のブログを読み返して、
夢の話の続きをしましょう。





「はみこんカルタ」ブログ全48記事、
これにて完結となります。
御愛読いただき、誠に有り難う御座いました。




次回からは普通のブログに戻る……のかな。
以上にてよろしくお願い致します。

はみこんカルタ「を」の巻

ファミコン はみこんカルタ 文月しのぶ ファミコンかるた テトリス

いつもお世話になっております。
ファミコンが大好きな文月しのぶです。

そんなわけで「はみこんカルタ」は次回が最終回。
「を」について書こうと思います。



「置き間違えて詰んじゃった」



テトリスというゲームをご存知でしょうか。
1984年に教育用ソフトウェアとして発表された作品。
ブロックを横一列に並べて消すゲームとして有名ですね。
ブロックの操作は、
B・Aボタンで回転、←→で移動、↓で高速落下。



……と思いきや。



BPS社が発表したファミコン版初代テトリスは、
↓で回転、←→で移動、Aボタンで着地。
高速落下ではありません。着地です。
Aボタンを押したら最下部まで瞬間移動して着地です。

今日まで脈々と受け継がれている伝統的な操作方法は、
セガ社のアーケード版が元祖だと言われており、
いまでもビデオゲームが置いてある
一部のゲームセンターにはちゃっかり有ったりします。


同時に何列消すかで
シングル、
ダブル、
トリプル、
クアドラプル、、、と続くのですが、
このゲームではクアドラプルのことをテトリスと呼びます。

テトリスを狙おうと、
縦に穴を残して積んでいくのが常套手段ではありますが、
この縦穴にすっぽりハマる棒状のブロックを
待ってる間に凡ミスで自爆するのがよくある話。
思わず、






ををををををををを!!



と叫んでしまいます。
そんなこんな、
はみこんカルタは次回で一巡となります。

最後の一枚ではありますが、
とくに大きな感動とかは無いと思われますぜm(__)m
あんまり期待しないでねm(__)m

以上にてよろしくお願い致します。

はみこんカルタ「ゑ」の巻

ファミコン はみこんカルタ 文月しのぶ ファミコンかるた がんばれゴエモンからくり道中

いつもお世話になっております。
今回で46枚目、文月しのぶです。

昨年12月からお送りしております
レトロゲームかるた「はみこんカルタ」ですが、
あいうえお……と進んで今回は「ゑ(we)」です。
ゴールまであと少し。
もうしばらくお付き合い下さいm(__)m
あと是非、
印刷してカルタとして遊んでみてください。

そんなわけで46枚目のカルタ、
いってみましょう。



「江戸への道中、関所で通行手形を3枚提出」



がんばれゴエモンからくり道中というゲームを
ご存知でしょうか。
みんなのアイドル石川五右衛門が
街で地下への階段を見つけ
通行手形を集めるゲームです。

で、
関所で通行手形を3枚提出すると
次の街へ進むことができます。



……どういうこと?



なぜ通行手形が3枚も必要になるのでしょうか。
たとえば、
我々が、
空港でパスポートを見せるときに
「パスポート3枚見せろ」とか言われますか?
駅の自動改札を通るときに
「ICカードを3枚タッチしろ」とか言われますか?
高速道路で
「ETCカードを3枚挿入しろ」とか言われますか?

なぜに3枚必要なの???
私にはゲーム画面の中のゴエモンが1名様に見えますけど、
関所では3名様に見えているということでしょうか。
通行手形は9個に見えているということでしょうか。




いかんいかん。
関所の門番には至急、
眼科に行っていただくべき。

以上にてよろしくお願い致します。

はみこんカルタ「ゐ」の巻

ファミコン はみこんカルタ 文月しのぶ ファミコンかるた 破邪の封印

いつもお世話になっております。
週に一度ゲームをしている文月しのぶです。

今日の私はPS2の「トルネコの大冒険3」、
妻は3DSの「ドラゴンクエスト8」をプレイ中。
お互い、スケールのデカい冒険の旅を続けております。

そんな今日のはみこんカルタは「ゐ(wi)」
要するに、2個目の「い」です。



「一番長いパスワードは119文字」



破邪の封印というゲームをご存知でしょうか。
当時パソコン用RPGとして人気を博し、
翌年にファミコン版移植されたのですが、、、

私が子供のころ、父が買ってきたのはパソコン版?
なんか大きい箱を買ってきまして、、、
中からスゴロクみたいなランチョンマットと
銀色の戦士みたいなコマが出てきまして、、、

でもどうやらファミコンみたいで。

ドラクエのようなRPGが始まりそうな雰囲気なのですが、
なんかおかしい。
画面がせまい。
あと、街とか城とかどこにあるの?




あ。



なるほど。




このランチョンマットに書いてあるのか。








川が描いてあるのをヒントに、
やたらせまい画面の中をそれっぽく移動し、
ランチョンマットに書いてある辺りに重なると
「なにかあるよ」と画面に出てくる。
これで初めて、建物っぽいところに入れるっぽい。


しちめんどくさい。


当時、小学生だった私は
もうこのシステムの時点でノーサンキューだったわけですが
父はやはりどういうわけか熱心にやりこんでおられ。
なんやかんや進めておられたようですが。


パスワードが長い。


なんでこんなに長いのでしょう。
ファミコンの歴史では最長の119文字と言われております。

というのも、ドラクエなどの有名RPGが
ひらがな64種類を駆使していた(64進数)のに対し、
破邪の封印のパスワードに使われていた文字は
「0123456789ABCDEF」の16種類(16進数)。


……どういうことかわかりますか?


たとえばの話。もしも、
ゲームのパスワード入力がたった2文字だったら
何通りのゲームデータが保存できるでしょう。
(ドラクエ)64種類×64種類=4096通りのゲームデータ。
(破邪の封印)16種類×16種類=256通りのゲームデータ。

2文字でもこんなに差が出てしまいました。
そりゃ「0123456789ABCDEF」だけじゃ長くなりますわ。

なんか数学的な話が深くなりそうなので、
数学が多少わかる方だけ以下の点線内をご覧ください。



ー ー ー ー キ リ ト リ 線 ー ー ー ー 

数学が得意な人はとっくにピンときていると思いますが、
(ドラクエ)2の6n乗
(破邪の封印)2の4n乗
初代ドラクエのパスワードは20桁でしたが、
もしこれを破邪の封印「0123456789ABCDEF」で
表現しようとすると、6×20÷4=30
つまりパスワードは30桁に伸びることになります。




ー ー ー ー キ リ ト リ 線 ー ー ー ー


もし仮に、
破邪の封印がドラクエと同じひらがな64種類だったなら
119文字のパスワードは80文字くらいまで減らせていた筈。
どうしてこんな設計になったの???

……そんなことを思いながら、
トルネコ3もドラクエ8もパスワード制じゃなくて
本当に良かったな、
データセーブの技術が進歩して良かったな、
と思うわけでございます。

以上にてよろしくお願い致します。

PAGE TOP